メールマガジン バックナンバー
2022/06/30 横山航平法律事務所メールマガジン(No.38)
横山航平法律事務所 代表弁護士の横山航平です。 ここのところ大雨が降り続いています。近時は大雨から大災害となることが増えています。河川敷(岩木川など)や街中にある貯水池(城東の長四郎公園や南塘のグラウンドなど)は、平常時にはグラウンドや公園として利用されていますが、大雨の時には水が大量に流れ込んできますので、非常に危険な場所であることを忘れがちです。自分が普段利用している土地がどういう特性であるかを知っておき、災害時には迅速に動けるようにしましょう。 【コンビニオーナー様向けの特設サイトを設置しました】 当事務所は、事業者の方の法律顧問契約を中核として展開してきました。 現在顧問契約数は約100社(契約実績は120社以上)で、様々な業種の企業の方より顧問契約を頂いております。 その中でもコンビニオーナー様との契約が最も多く、現在11社のオーナー様とご契約、店舗数の合計は80店舗に至りました。オーナー様の事業所は、津軽地方を中心に、県南地域、秋田、宮城、福島までございます。 コンビニで起きる法的トラブルは比較的類似のケースが多いのが特徴で、かつ、リモートで対応できる場合が多いです。したがって、遠方のオーナー様とでもメールやチャット、電話、ファクスを駆使して 迅速に処理できることが少なくありません。もちろん、必要であれば遠方の事業所でも駆け付けます。 この度、専用のサイトを開設いたしましたので、コンビニを経営されている方、コンビニ経営に興味のある方は一度弊所サイトをご覧ください。 https://webyokoyamaconv-rev.azurewebsites.net/index 【弁護士横山の日本語についてヒトコト】 前回は「〇〇させて頂きます」を取り上げました。 今回は「〇〇になります」です。 本来「〇〇になる(なります)」は、漢字で書くと「成る」で、例えば「今年成人になる」「(将棋の)歩が金に成る」のように、何かの変化・進化を伴う場合や到達する場合等に使います(正確には他にもあります)。 ところが昨今は、 ファミレスで注文した品を持ってきた店員さん「こちらハンバーグになります」 もっと進化すると「こちらハンバーグの方になります」 お会計の時には「お会計の方は1200円になります」 1万円札で支払うと「おつりは、大きい方が8千円と、小さい方が800円になります。」 本来は「ハンバーグです」「1200円です」でいいはず… なお、「〇〇の方(ほう)」という言い方もよく耳にします。本来「〇〇の方」は、方角・方向を指すか(例「前の方」)、比較する場合(例「少ない方」)に使うものですが、丁寧な感じがするのか、「なります」と併せて使われることが多いようです。 私が約20年前にコンビニやファミレスでバイトをしていた頃にはすでにそのような言い方が存在していた記憶があるので、もしかしたらそのようなフランチャイズ店でのアルバイトへの(間違った)指導に端を発しているのかもしれません。 「なります」も「の方」も、「バイト敬語」と言われたりするようで、若い人は正しい・丁寧と思って使われているかもしれません。 ・・・と言いつつ、私も使いそうになることはありますので、気を付けるようにしています。 〇〇弁護士横山の趣味のコラム〇〇 前回電気自動車のお話をしていました。 私が乗ったことがあるのは、アウディの電気自動車です(試乗ですが)。エンジンの音と振動が無いので、何と言っても静かで快適です。加速をする時もわずかなモーター音(キュイーン)がするだけで、瞬間移動でもしているかのような不思議な感覚に襲われます。発進時から最大トルクが出るので普通のエンジン車の盛り上がるような加速感とは全く異なります。 停車時や車内で待機している時も音と振動が無いので、とても快適です。車中泊などにも最適でしょう。 ただ、アクセルを踏み込んで加速感を楽しんでいると、あっという間にバッテリーを消費してしまいます。つい先ほどまで走行可能距離が「残200キロ」と表示されていたはずなのに、何度か急加速しただけで、「100キロを切りました。充電してください」というアナウンスが。残走行距離は、あくまでそっと走った場合のものなのですね。。 急いで充電しようと思って急速充電できるスポットを探しても、これがなかなか見つからない。ようやくたどり着いたら、普通充電(満充電なら8時間)だけの施設だったり。。とにかく充電に翻弄されます。 電気自動車はいまだ発展途上中で、どんどん進化しているようですが、長距離を走るにはまだまだ課題があるようです。 オマケ:その試乗車のサイドミラーは鏡がなく、サイドミラー部分に小さなカメラがあり、車内のドアの前部(ドアミラーの付け根の辺り)にモニターが付いていて、そこに画像が写し出されます。それがドアミラーの代わりなのです。要は、バックモニターのような感じです。すごい先端技術なのですが、画像だけで後方の安全確認をするのが怖くて、つい後ろを振り返って直接確認してしまいました。慣れの問題であって、物が悪い訳ではないと思いますが。。
当事務所は弘前商工会議所会館内にございます
当事務所は弘前商工会議所会館内にございますので、当事務所に出入りしている事を他人に見られることはまずありません。どうか安心してご相談にいらして下さい。
悩んで行き詰まる前にお電話を! ☎ 0172-88-8735
悩んで行き詰まる前にお電話を! ☎ 0172-88-8735
受 付 9:00~17:00 月~金