ご相談・お問い合わせ

☎ 0172-88-8735

受 付9:00~17:00 月~金

メールマガジン バックナンバー

2021/01/20 横山航平法律事務所メールマガジン(No.31)

横山航平法律事務所 代表弁護士の横山航平です。

今年の冬は,コロナ第三波に加えて大寒波も到来しました。昨年に引き続きまた激動の1年となりそうです。

【スタッドレスタイヤではチェーン規制をクリアできません】
冬の高速道路では,「〇〇から〇〇までの区間はチェーン規制」というアナウンスがなされることがあります。意外に知られていませんが,スタッドレスタイヤを装着しているだけではチェーン規制をクリアできません。雪国の感覚からしますと「スタッドレスタイヤを装着していれば雪道は大丈夫」というイメージがあり,チェーンまで備えている人は少ないと思います。
スタッドレスタイヤでも十分ではないかという疑問や,チェーンの脱着が面倒だという実用面はさておき,チェーン規制がされている道路でチェーンを装着していないと過料(反則金)が課せられますので(点数はなし),覚えておいてください。
なお,あまり聞きませんが,高速道路だけでなく一般道でもチェーン規制がされる場合もあります。
チェーンは,自動車用品店なで購入できますが,タイヤサイズと装着方法をよく確認してください。ネットショップ等で安価な物もありますが,効果が無かったりすぐに壊れるような粗悪品もありますのでお気をつけください。

【オレオレ詐欺はこれで防げる?】
弊所では,ご自身の財産管理に不安がある方のために,財産を預かる財産管理契約をお受けしております。大切な財産を弁護士が責任を持ってお預かりいたします。オレオレ詐欺(振り込め詐欺)や悪徳商法による被害を防止したり,親族による横領等の防止も期待できます。
「騙されても取られるものが無い!」これが究極のオレオレ詐欺対策になるかも!?
ご興味のある方は,お気軽にお問い合わせください。

【弊所の感染防止対策について】
コロナ禍が長期化し,第三波による2回目の緊急事態宣言発令がなされ,青森県内でも複数のクラスターが発生しています。
弊所では,スタッフの予防対策およびご来所者様への風邪症状・発熱の有無の確認,入室前の手洗いと手指の消毒,お茶出しの中止,検温計での体温測定,相談室へのアクリル板の衝立の設置等の感染防止対策をしております。どうぞ安心してご相談下さい。
なお,電話相談も実施しておりますので,対面でのご相談に不安がある方や事情により対面を望まれない方は,電話相談ご希望の旨をお伝えください。
ご相談のお申込みは,弊所ホームページ内のお問い合わせフォームをご利用されるか,お気軽にお電話ください。
TEL 0172-88-8735 
ホームページ https://www.law-yokoyama.com


【社会が激変した今,法律顧問を導入するべきです】
当事務所では,地元事業者を中心として,現在約90社と法律顧問契約を締結しています。定額の顧問料でいつでも相談が可能となります。
対応が難しい少額の債権回収,不当要求拒絶,労務問題等の分野で数多く解決に導いた実績があります。
メール・チャット等のリモートによる法律相談は,今後ますます必要となるものであり,会社の頼もしい武器となります。社会構造が激変した今こそ,弁護士との顧問契約によって会社を安定して経営していく基盤を作るべきです。
顧問料は,サービス内容に応じた4段階のプラン制をご用意しております(月額2万円(税別)~)。
顧問契約のご案内,お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

【不貞慰謝料に関しては当事務所へご相談を!】
「配偶者の不倫相手に慰謝料請求したい」
「不倫相手の配偶者から慰謝料請求をされた」
いずれの場合にも対応しています。合わせて離婚のご相談・ご依頼も可能です。
秘密厳守・完全予約制。電話相談可。
ポータルサイト開設後,多くのお問い合わせを頂いております。
一人で悩まず,お気軽にご相談ください。
★慰謝料を請求する方
https://futei.law-yokoyama.com/claim/
★慰謝料を請求された方
https://futei.law-yokoyama.com/becharged/

〇〇弁護士横山の趣味のコラム〇〇
前回は自宅の薪ストーブについて述べましたが,今回は薪ストーブの着火方法です。
我が家では,着火剤,細い薪,太い薪,の3種類を使います。
下から順に細い薪→太い薪とする方法と,太い薪→細い薪とする方法の2つがありますが,うちでは前者でやっています。
一番下に着火剤を置きます。着火剤は,ホームセンターなどで売っており,ライター,マッチですぐに火が付きます。お勧めは,ダイソーで売っている木屑を板状に固めたタイプのものです。着火しやすく,火力が強いので着火に適しています。他には,牛乳パックを洗って乾燥させて適宜切ったものも使えます。この牛乳パックは細く切ったものに点火すれば長時間燃えるので,災害時の「明かり」とすることもできます。
次に細い薪で,うちでは「焚き付け」と言っています。これもホームセンターや材木店でも端材として売っていますが,うちでは山に遊びに行ったときなどに,落ちている枯れ枝を拾ってきたものも使っています。着火剤から太い薪には燃え移りにくいので,この焚き付けも重要です。
一番上に,太い薪を乗せます。これが燃焼のメインの材料です。
以上の順に薪を積み上げたら,下の着火剤に点火します。ロングタイプの「チャッカマン」が便利です。
点火したら,太い薪が安定して燃えるまで,正面と横の薪投入口や下の灰受けの戸を開けておき,空気がたくさん入るようにします。
たまに,着火した後に空気が逆流して室内に煙が入ってきてしまうことがあります。空気は温度の高い所から低い所に流れますので,炎が安定して燃焼室が高温になると室内の空気が燃焼室に吸われて問題ないのですが,燃焼室が冷えているときなどにたまに逆流がおきます。この場合,部屋の窓を少し開けて室内に空気が入るようにすると収まります。
炎が安定したら,薪投入口を閉めます。
あとは,太い薪を30分おき程度につぎ足します。
仮にしばらく薪を足し忘れていても,熾火状態であれば,焚き付けを入れるなどすればまた火力が復活します。
火が消えてからでも,しばらくはストーブから熱が放出されるので,朝起きても部屋が冷え切っていることはないです。これが薪ストーブのいいところです。
バックナンバー一覧に戻る
当事務所は弘前商工会議所会館内にございます
当事務所は弘前商工会議所会館内にございますので、当事務所に出入りしている事を他人に見られることはまずありません。どうか安心してご相談にいらして下さい。
悩んで行き詰まる前にお電話を!
☎ 0172-88-8735
受 付 9:00~17:00 月~金